【ピラティス・養成】マットべーシックコース2017年開講決定
セルフィーリング・ピラティスの基礎を習得していきます
解剖学、リリース法、エクササイズ、指導法、ハンズオン、イメージング、コミュニケーションを学ぶことで、終了後ベーシックマットクラスの指導が可能な状態になります。
日程
日程:6月上旬日本、9月頭シンガポールにて半分ずつの開催
(参加者により最終日程調整します)
場所:前半は東京「中野」駅から徒歩2分のスタジオソレイユ
後半はシンガポールのスタジオにて開催します。
今すぐ問合せをする
講師
講師:ピラティスソレイユ代表 HITOMI
10年間バレエ指導に携わり2007年よりピラティスを学ぶ。
2010年東京中野にピラティススタジオソレイユを開業。
多くの方の身体のケアに携わり、本当に人が健康で美しくなるには
心のケアも同時に必要であると感じ、身体と心の両方を美しくするセルフィーリングピラティスを創始し、広めている。
インストラクター養成コースでは一人ひとりにあった指導スタイルを確立できるようにしている。
その結果、ピラティス経験が浅く指導経験ゼロの方を優れたインストラクターへと育てること、
他団体コース修了者を再教育することに高い評判がある。
現在は、養成コースを中心に指導しながら中野とシンガポールで多くの方が自分らしく輝くサポートをしている。
コース詳細 セルフィーリングピラティス公式サイトより
マットインストラクター(ベーシック) 10日間(60時間)
セルフィーリング・ピラティスの基礎を習得していきます。
解剖学、リリース法、エクササイズ、指導法、ハンズオン、イメージング、コミュニケーションを学ぶことで、
終了後ベーシックマットクラスの指導が可能な状態になります。
ハンズオン(動きを理解するために手で触りガイドする)と、ハンズリリース(動きの邪魔をしている硬さを触って取る)の基礎を学びます。
硬さを取りながら動くことで一度に正しい動きを感じることがき、生徒さんの理解(気づき)が上がり、身体を良くなるのを早く実感できます。
アドバンス希望者にはコース終了後、実際にクラスを教える実技テストと30時間指導経験を積むケーススタディ指導を実施します。
このコースにはインストラクターとしてだけでなく、仕事にもプライベートにも活用し、応用していくことができるコミュニケーションにフォーカスしたコミュニケーション研修(ベーシック)が含まれています。[ 時間 ] 10:00~17:00(休憩1時間)
[ 最小催行人数 ] 4名様より (最大6名様まで)
[ 受講対象 ] コアコースを修了された方(3か月以上のレッスン受講必須)
[ 必要練習時間 ] レッスン受講20時間以上/必須事項:Hitomiによるレッスン15時間以上/指導練習20時間以上
その他のお知らせ
- 2020-06-11【6月グループの変更のお知らせ】
- 2020-06-01【営業再開のお知らせ】
- 2020-05-06【オンラインスタジオ体験レッスン開催中】
- 2020-04-13【臨時休業及びオンラインレッスンのお知らせ】
- 2020-03-10【3月グループレッスンのお知らせ】
- 2020-03-023月のインストラクターからのお知らせ
- 2020-02-12【2020年第2回ボランティアテスト生募集】
- 2020-02-032月のインストラクターからのお知らせ
- 2020-02-03【2月グループレッスンのお知らせ】
- 2020-01-07【1月グループレッスンのお知らせ】
- 2020-01-071月のインストラクターからのお知らせ
- 2019-12-25【ボランティアテスト生募集】
- 2019-12-18Hitomiインストラクター レッスン&イベント
- 2019-12-0212月のインストラクターからのお知らせ
- 2019-12-02【12月】グループレッスンのお知らせ
- 2019-11-0111月のインストラクターからのお知らせ
- 2019-11-01【11月】グループレッスンのお知らせ
- 2019-10-25《11/30・12/1 東京コアコース開催決定》セルフィーリングピラティス®コアコース
- 2019-10-0210月のインストラクターからのお知らせ
- 2019-10-02【10月】グループレッスンのお知らせ